社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園のホームページへようこそ!!
災害等について
健康について
センターの概要
新型コロナウイルス感染症
行事カレンダー
みすゞ・イベントだより
みすゞミニコンサート
みすゞさんの童謡
年間行事
クラス空き状況
給食について
今月の絵本
施設のご案内
みすゞほいくえん園歌
公益的な取組(一時保育自主事業など)
地域のみなさまへ
苦情解決について
情報公開
個人情報保護方針
外務省 引揚援護局職員駐在
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人善隣会
みすゞ保育園
〒759-4106
山口県長門市仙崎1263-1
TEL:0837-26-1327
FAX:0837-26-0436
PDF形式ファイルをご覧いただくにはAdobe社のAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader(無償)をダウンロードし、インストールしてください。
>
Adobe Readerのダウンロード
1
1
9
5
1
0
ちひろさん「明るい方へ 長門市バージョン」ひまわり組参加
ちひろさん「明るい方へ 長門市バージョン」ひまわり組参加
「明るい方へ みんなで乗り越えよう プロジェクト」
令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。
令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。
令和元年度で、園舎建設費借入金の償還が終了いたしました。
そこで、保護者、園児の皆さんに還元するために、令和2年度から「主食費・教材費等」を無料にいたしました。
令和3年度からは、0歳児の「紙おむつ代(本園指定品)」を無料にいたします。
園で購入いたします。
「手ぶら登園」
してください。
●本園は、
「紙おむつの持ち帰り」
はありません。園で処理いたします。ご安心下さい。
みすゞ保育園からのお知らせ
みすゞ保育園からのお知らせ
2021-04-01
短時間延長保育料 無料化
2021-04-01
保育標準時間延長保育料の無料化について
0.1歳児のマスクは、不要です。
0.1歳児のマスクは、不要です。
5月25日、「日本小児科医会は25日、2歳未満の子どもはマスクの着用をやめるべきだとの見解を公表した。窒息や熱中症の危険があると警告する一方、新型コロナウイルス感染による子どもの重症化は少ないと指摘している」と共同通信の報道がありました。
緊急事態宣言も解除されましたので、とりあえず
、「どんぐり組」のマスク着用を取りやめます。
2歳以上児につきましては、指摘があり次第お知らせいたします。
今まで通り着用をお願いします。
みんなの笑顔があふれる―アルバムです。
「明るく 正しく 仲よく そしてみすゞさんのようにやさしい人になります」。今日も園舎いっぱいに園児の元気な声が響きます。小さなかわいい掌を合わせ、ごあいさつ。小さなもの、弱いものに寄り添う「慈悲の心」と「智慧の眼」を育み、こころ豊かな、優しいお子さまの成長を保護者と共に見守り続けてまいります。
●
日々のひとコマを切り取ったスナップ写真の数々。
随時追加してまいりますので、ぜひ楽しんでご覧ください。
みすゞほいくえん園児たちの様子
みすゞほいくえん園児たちの様子
フォーム
▼選択して下さい
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
卒園児 中学卒業ごあいさつ #2
2023-03-09
あす3月10日は、みすゞさんの命日です。
そういえば、このクラスは、10年前金子みすゞ記念館で、
みすゞ生誕110年記念式典で歌っています。
(左端 映画『みすゞ』主演 田中美里さん)
卒園児 中学卒業ごあいさつ #3
2023-03-09
今年は、生誕120年になります。
歌い終わったあと、前の錦町商店でかき氷をいただきました。
「かしこまった」クラスでした。
わかるかな?
卒園児 中学卒業ごあいさつ #4
2023-03-09
本当にあっちこっち遠足に行っていますよ。
覚えていますか。お菓子代もらっていませんよ。
ー友だちは最高「善友」ー(ブッタがせんせい)
「困った時、
よい友だちがいるとうれしい。
友だちが困ったときは、君が助ける番だ」
卒園児 中学卒業ごあいさつ #5
2023-03-09
ご両親、ご祖父母、先生、そして多くの人々のお陰で、成長したことに、感謝の心を忘れないように。
恩返しは、一生懸命勉強にクラブに励んでください。
さあ~新たな出発です。幸多かれ!
卒園児 中学卒業ごあいさつ おまけ
2023-03-09
山口に転居した卒園児が挨拶に来ました。
これほどうれしいことはありません。
入園のときの写真を持って、○株と一緒に記念撮影。
卒園児 中学卒業ごあいさつ おまけのおまけ
2020-03-19
3年前 小学校卒業の時の写真です。
保育園の時の写真をもって、恒例の記念写真です。
多くの人のお蔭で、こんなに大きくなりました。感謝の心を忘れないでください。
エントランスホールで、いつも歌っていた「園歌」を合唱しました。
「明るく、正しく、なかよく、そしてみすゞさんのようにやさしい人に」
なってください。
みすゞさんの詩を糧にしてください。
友だちをいつまでも大切にし、お互いに助け合ってください。
卒業 おめでとうございます。
さぁ~今度は中学生です。夢に向かって勉強に遊びに努力してください。
友だちを大切にしてください。
卒園児 高校卒業ごあいさつ #1
2023-03-06
本園卒園の高校卒業生が、卒業のお礼と新たな出発へごあいさつに来ました。
今は、「大島産 せとか、紅マドンナ」の甘いミカンを食べています。
ブラウン管テレビ(左写真)があります。わかるかな?10年ひと昔・・・
卒園児 高校卒業ごあいさつ #2
2023-03-06
「元気溌剌 たいへんお行儀のよいクラスでした」
と、卒園児が言っていますが・・・
卒園児 高校卒業ごあいさつ #3
2023-03-06
卒園児の成長には目を見張るものがあります。
透き通った瞳の輝きには、感激しました。
卒園児 高校卒業ごあいさつ #4
2023-03-06
ご両親、ご祖父母、先生、そして多くの人々のお陰で、成長したことに、感謝の心を忘れないように。
恩返しは、一生懸命仕事に勉強に励んでください。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
園のご案内
|
保育の内容
|
入園のご案内
|
子育て支援センターみすゞ
|
新型コロナウイルス感染症
|
行事カレンダー
|
みすゞ・イベントだより
|
みすゞミニコンサート
|
みすゞさんの童謡
|
年間行事
|
クラス空き状況
|
給食について
|
今月の絵本
|
施設のご案内
|
みすゞほいくえん園歌
|
公益的な取組(一時保育自主事業など)
|
地域のみなさまへ
|
苦情解決について
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
外務省 引揚援護局職員駐在
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園>> 〒759-4106 山口県長門市仙崎1263-1 TEL:0837-26-1327 FAX:0837-26-0436
Copyright © 社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン