社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園のホームページへようこそ!!

 
 

ちひろさん「明るい方へ 長門市バージョン」ひまわり組参加

ちひろさん「明るい方へ 長門市バージョン」ひまわり組参加
 
 

令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。

令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。
 
令和元年度で、園舎建設費借入金の償還が終了いたしました。
そこで、保護者、園児の皆さんに還元するために、令和2年度から「主食費・教材費等」を無料にいたしました。
令和3年度からは、0歳児の「紙おむつ代(本園指定品)」を無料にいたします。
園で購入いたします。「手ぶら登園」してください。
●本園は、「紙おむつの持ち帰り」はありません。園で処理いたします。ご安心下さい。
 

みすゞ保育園からのお知らせ

みすゞ保育園からのお知らせ
2021-04-01 短時間延長保育料 無料化
2021-04-01 保育標準時間延長保育料の無料化について
 

0.1歳児のマスクは、不要です。

0.1歳児のマスクは、不要です。
 
5月25日、「日本小児科医会は25日、2歳未満の子どもはマスクの着用をやめるべきだとの見解を公表した。窒息や熱中症の危険があると警告する一方、新型コロナウイルス感染による子どもの重症化は少ないと指摘している」と共同通信の報道がありました。

緊急事態宣言も解除されましたので、とりあえず、「どんぐり組」のマスク着用を取りやめます。
2歳以上児につきましては、指摘があり次第お知らせいたします。
今まで通り着用をお願いします。
 
 
   
みすゞほいくえん園児たちの元気いっぱいの様子はこちら
みんなの笑顔があふれる―アルバムです。
「明るく 正しく 仲よく そしてみすゞさんのようにやさしい人になります」。今日も園舎いっぱいに園児の元気な声が響きます。小さなかわいい掌を合わせ、ごあいさつ。小さなもの、弱いものに寄り添う「慈悲の心」と「智慧の眼」を育み、こころ豊かな、優しいお子さまの成長を保護者と共に見守り続けてまいります。
 
日々のひとコマを切り取ったスナップ写真の数々。随時追加してまいりますので、ぜひ楽しんでご覧ください。
 

みすゞほいくえん園児たちの様子

みすゞほいくえん園児たちの様子
フォーム
 
こま回し大会 ひまわり組 #5
2023-02-08
こま芸人の園長先生と勝負する園児が決まりました。
 
腰、腕の振り方が・・・
 
こま回し大会 ひまわり組 #6
2023-02-08
一人圧巻の園児がいます。
いつも園長が涙を呑んでいました。
どうして?
 
こま回し大会 ひまわり組 #7
2023-02-08
今回も負けました。
どうしてでしょう。
 
こまの大きさが違っていたのです。
小さい方が安定感があります。
 
こま回し大会 ひまわり組 #8
2023-02-08
おめでとうございます。
「お正月ですので、いつもより多く回しています」
分かるかな~
 
節分祭#1
2023-02-03
今日は節分です。devil
最初に紙芝居をみました。wink
 
節分祭#2
2023-02-03
みんなで「まめまき」や「おにのパンツ」を歌いました。
 
節分祭#3
2023-02-03
あお鬼さんに豆を投げたよ。cheeky
「いたいいたい」
 
節分祭#4
2023-02-03
「おにさん こわ~い あっち行って~」
 
節分祭#5
2023-02-03
「さっきはおどかして、ごめんなさい」と、福の神さんよりおわびの言葉がありました。
 
節分祭#6
2023-02-03
どんぐりさんの所にも、おにさんは来たけれど、またの機会にお写真揃って撮りますね。blush
   
     
<<社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園>> 〒759-4106 山口県長門市仙崎1263-1 TEL:0837-26-1327 FAX:0837-26-0436