社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園のホームページへようこそ!!
災害等について
健康について
センターの概要
新型コロナウイルス感染症
行事カレンダー
みすゞ・イベントだより
みすゞミニコンサート
みすゞさんの童謡
年間行事
クラス空き状況
給食について
今月の絵本
施設のご案内
みすゞほいくえん園歌
公益的な取組(一時保育自主事業など)
地域のみなさまへ
苦情解決について
情報公開
個人情報保護方針
外務省 引揚援護局職員駐在
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人善隣会
みすゞ保育園
〒759-4106
山口県長門市仙崎1263-1
TEL:0837-26-1327
FAX:0837-26-0436
PDF形式ファイルをご覧いただくにはAdobe社のAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader(無償)をダウンロードし、インストールしてください。
>
Adobe Readerのダウンロード
1
1
9
5
1
0
新型コロナウイルス感染症
新型コロナウイルス感染症
ホーム
>
新型コロナウイルス感染症
新型コロナウイルスの予防と拡大防止
新型コロナウイルスの予防と拡大防止
園児用マスク配布 令和2年10月 第2弾
運動会閉会式でお話しいたしましたように、園児(さくら組以上)に「マスク3枚」を配布します。
前回夏用マスク同様、国のコロナ関連の交付金で購入いたしました。
(4月には、園児用マスクは、作成されていませんでした)
山口県がマスク作成を依頼した中村被服製です。当園園児服の会社です。
大事に使ってください。
さくら組さんは、登園・降園時にはマスクを着用してもらいます。
園内では、着用しません。
インフルエンザが出ましたら、常時着用していただきます。
もも組さん以上は、外遊び以外、常時着用してもらいます。
※必ず名前を記入のこと。
※包みものの「紙袋」をご利用ください。
登園前、お子さまに「今日のお顔は?指さして」とお尋ねください。
目がくるくる回っていたら、「お休み」です。
ありがとうございました。園長
園児用「夏マスク」配布について 令和2年7月
0.1
歳児につきましては、マスク着用を止めています。
2歳以上児は、今まで通りマスク着用をしています。
暑くなり熱中症対策もしなければなりません。
園児用「夏マスク」が入手できないと保護者からのお問い合わせがありました。
山口県がマスクを発注した業者より「夏マスク」の紹介がありました。
本園では、2歳以上児に無料で「夏マスク」を配布いたします。
お願い
保護者の皆様のご理解とご協力をお願い致します。(令和2年4月17日 長門市より)
お子様用のマスクをお持ちの方は、お子様にマスクの着用をお願いします。マスクには必ず記名をお願いします。
送迎時には保護者の皆様も咳エチケットにご配慮ください。送迎時にはお子様と共にアルコール消毒をお願いします。
お子様に37.5℃以上の熱がある場合、又、咳などの呼吸器症状のある場合は登園を控え家庭で様子を見て下さい。
解熱後 24時間以上経過し、呼吸器症状が改善するまでは、登園を控えてください。
ご家族に発熱等の症状のある方がいらっしゃる場合は、送迎を控えてください。
《0・1歳児マスク着用取り止め》
・・・みすゞ保育園(令和2年5月25日)
5月25日、日本小児科医会は、2歳未満の子どもはマスクの着用をやめるべきだとの見解を公表しました。
その声明の中に「現時点では子どもの重症例がきわめて少なく、子ども同士の集団感染もほとんど確認されていない」と発表しています。
この声明により、「どんぐり組」は着用を取りやめています。
2歳以上児については、今まで通りマスク着用をお願いします。
熱中症対策のため、下記によりマスクの着用を一時取り止めます。
1.外遊びの時
2.密にならない時
3.水遊びの時
4.気温が高い時(熱中症センサーが反応した時)
(お願い)
1.今のところマスク着用をお願いします。
2.体調の悪いお子さまの登園は控えてください。
体温が平熱より高い時。咳・鼻水等。
3.水筒いっぱいに麦茶等を入れてきてください。
4.小学生は、玄関前でお待ちください。
ご協力のほど、お願い申し上げます。
「コロナ・熱中症予防リーフレット」をご覧ください。
「コロナ・熱中症予防リーフレット」をご覧ください。
ながと版「新しい生活様式」(長門市)7月
コロナと共存
( 1501KB )
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
園のご案内
|
保育の内容
|
入園のご案内
|
子育て支援センターみすゞ
|
新型コロナウイルス感染症
|
行事カレンダー
|
みすゞ・イベントだより
|
みすゞミニコンサート
|
みすゞさんの童謡
|
年間行事
|
クラス空き状況
|
給食について
|
今月の絵本
|
施設のご案内
|
みすゞほいくえん園歌
|
公益的な取組(一時保育自主事業など)
|
地域のみなさまへ
|
苦情解決について
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
外務省 引揚援護局職員駐在
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園>> 〒759-4106 山口県長門市仙崎1263-1 TEL:0837-26-1327 FAX:0837-26-0436
Copyright © 社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン