社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園のホームページへようこそ!!
災害等について
健康について
センターの概要
新型コロナウイルス感染症
行事カレンダー
みすゞ・イベントだより
みすゞミニコンサート
みすゞさんの童謡
クラス空き状況
給食について
今月の絵本
施設のご案内
年間行事
みすゞほいくえん園歌
公益的な取組(一時保育自主事業など)
地域のみなさまへ
苦情解決について
情報公開
個人情報保護方針
外務省 引揚援護局職員駐在
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人善隣会
みすゞ保育園
〒759-4106
山口県長門市仙崎1263-1
TEL:0837-26-1327
FAX:0837-26-0436
PDF形式ファイルをご覧いただくにはAdobe社のAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader(無償)をダウンロードし、インストールしてください。
>
Adobe Readerのダウンロード
0
8
4
5
3
5
令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。
令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。
令和元年度で、園舎建設費借入金の償還が終了いたしました。
そこで、保護者、園児の皆さんに還元するために、令和2年度から「主食費・教材費等」を無料にいたしました。
令和3年度からは、0歳児の「おむつ代(本園指定品)」を無料にいたします。
園で購入いたします。手ぶらで、登園してください。
0.1歳児のマスクは、不要です。
0.1歳児のマスクは、不要です。
5月25日、「日本小児科医会は25日、2歳未満の子どもはマスクの着用をやめるべきだとの見解を公表した。窒息や熱中症の危険があると警告する一方、新型コロナウイルス感染による子どもの重症化は少ないと指摘している」と共同通信の報道がありました。
緊急事態宣言も解除されましたので、とりあえず
、「どんぐり組」のマスク着用を取りやめます。
2歳以上児につきましては、指摘があり次第お知らせいたします。
今まで通り着用をお願いします。
みんなの笑顔があふれる―アルバムです。
「明るく 正しく 仲よく そしてみすゞさんのようにやさしい人になります」。今日も園舎いっぱいに園児の元気な声が響きます。小さなかわいい掌を合わせ、ごあいさつ。小さなもの、弱いものに寄り添う「慈悲の心」と「智慧の眼」を育み、こころ豊かな、優しいお子さまの成長を保護者と共に見守り続けてまいります。
●
日々のひとコマを切り取ったスナップ写真の数々。
随時追加してまいりますので、ぜひ楽しんでご覧ください。
みすゞほいくえん園児たちの様子
みすゞほいくえん園児たちの様子
フォーム
▼選択して下さい
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
ゆずの足湯(さくら組)①
2021-01-14
さむ~いので足湯に入りました。「おんせん♪おんせん♪」と子ども達もノリノリです
ゆずを浮かべて、プチ旅行気分。
「いいにお~い
」しばらく園じゅうにいい香りが漂っていました。
ゆずの足湯(さくら組)②
2021-01-14
「これ、みかんに似てる!」「たべたらだめよね~?」
初めて見るゆずにも興味津々でした
折り紙製作(ひまわり組)
2021-01-14
折り紙製作をしました。
赤おに、青おに、おにのパンツを作り、自由に貼ったり描いたりを楽しみながら、素敵な作品が完成しました。後日玄関に掲示しますので、お楽しみに。
こままわし(ひまわり組)
2021-01-14
昨日から、こままわしの練習をしています。こままわし大会に向け、諦めず何度も繰り返し練習するひまわり組さん。
2日間で9人の子が回せるようになりました。子ども達のリクエストで、コマの貸し出しをすることにしました。本日持ち帰りますので、ご家庭でも励ましの声かけをよろしくお願い致します。
雪遊び(もも・すみれ・ひまわり組)#1
2021-01-08
昨日に引き続き、ゆき、雪、ゆき
元気いっぱい雪遊び
雪遊び(もも・すみれ・ひまわり組)#2
2021-01-08
雪の中を元気いっぱい走り回る子ども達
寒さなんてへっちゃらです。
雪遊び(もも・すみれ・ひまわり組)#3
2021-01-08
よいしょ、よいしょ、大きな雪だるまにな~れ
雪遊び(もも・すみれ・ひまわり組)#4
2021-01-08
雪だるまと一緒にハイ、チーズ
雪をさわったよ(どんぐり組)
2021-01-07
※1月5、6、7
日 15ページ掲載しています。次ページまでご覧ください。
お部屋の中でぬくぬく
「つめた~い」
七草のお勉強(どんぐり組)
2021-01-07
七草を見て、
「みどりね~」
「大根」
と、楽しみました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
みすゞ保育園からのお知らせ
みすゞ保育園からのお知らせ
2018-03-31
短時間延長保育料 無料化
2016-12-05
保育標準時間延長保育料の無料化について
写真掲示について
写真掲示について
●保護者の皆様へ
エントランスホールに掲示していました行事関連の写真は、今後ホームページに掲載します。
どうぞ、ホームページでお楽しみ下さい。
一部につきましては、エントランスホールでも掲示いたします。ご了承下さい。
スライドショー・フォトアルバムは、平成28年度から「保護者専用ページ」に移行します。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
園のご案内
|
保育の内容
|
入園のご案内
|
子育て支援センターみすゞ
|
新型コロナウイルス感染症
|
行事カレンダー
|
みすゞ・イベントだより
|
みすゞミニコンサート
|
みすゞさんの童謡
|
クラス空き状況
|
給食について
|
今月の絵本
|
施設のご案内
|
年間行事
|
みすゞほいくえん園歌
|
公益的な取組(一時保育自主事業など)
|
地域のみなさまへ
|
苦情解決について
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
外務省 引揚援護局職員駐在
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園>> 〒759-4106 山口県長門市仙崎1263-1 TEL:0837-26-1327 FAX:0837-26-0436
Copyright © 社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン