社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園のホームページへようこそ!!

 
 

ちひろさん「明るい方へ 長門市バージョン」ひまわり組参加

ちひろさん「明るい方へ 長門市バージョン」ひまわり組参加
 
 

令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。

令和3年度から、0歳児「おむつ代」無料となります。
 
令和元年度で、園舎建設費借入金の償還が終了いたしました。
そこで、保護者、園児の皆さんに還元するために、令和2年度から「主食費・教材費等」を無料にいたしました。
令和3年度からは、0歳児の「紙おむつ代(本園指定品)」を無料にいたします。
園で購入いたします。「手ぶら登園」してください。
●本園は、「紙おむつの持ち帰り」はありません。園で処理いたします。ご安心下さい。
 

みすゞ保育園からのお知らせ

みすゞ保育園からのお知らせ
2021-04-01 短時間延長保育料 無料化
2021-04-01 保育標準時間延長保育料の無料化について
 

0.1歳児のマスクは、不要です。

0.1歳児のマスクは、不要です。
 
5月25日、「日本小児科医会は25日、2歳未満の子どもはマスクの着用をやめるべきだとの見解を公表した。窒息や熱中症の危険があると警告する一方、新型コロナウイルス感染による子どもの重症化は少ないと指摘している」と共同通信の報道がありました。

緊急事態宣言も解除されましたので、とりあえず、「どんぐり組」のマスク着用を取りやめます。
2歳以上児につきましては、指摘があり次第お知らせいたします。
今まで通り着用をお願いします。
 
 
   
みすゞほいくえん園児たちの元気いっぱいの様子はこちら
みんなの笑顔があふれる―アルバムです。
「明るく 正しく 仲よく そしてみすゞさんのようにやさしい人になります」。今日も園舎いっぱいに園児の元気な声が響きます。小さなかわいい掌を合わせ、ごあいさつ。小さなもの、弱いものに寄り添う「慈悲の心」と「智慧の眼」を育み、こころ豊かな、優しいお子さまの成長を保護者と共に見守り続けてまいります。
 
日々のひとコマを切り取ったスナップ写真の数々。随時追加してまいりますので、ぜひ楽しんでご覧ください。
 

みすゞほいくえん園児たちの様子

みすゞほいくえん園児たちの様子
フォーム
 
卒園児 高校卒業ごあいさつ #5
2023-03-06
「先生 さようなら」とあいさつして、
園を後にしました。長門を離れていきます。目頭が熱くなりました。
いつも園児を見守ってくださった仏さまのご縁でしょう。
みんな夢に向かって、幸多からんことを この笑顔を忘れずに!
 
卒園児 高校卒業ごあいさつ おまけ
2023-03-06
「ひな人形」「鎧・兜」
どちらでもかまいませんので、お飾りしましょうね。
 
長門在住の場合には、みすゞ保育園をお忘れなく・・・
 
ひなまつり集会#1
2023-03-03
今日は、みんなで「ひなまつり集会」をしました。
紙芝居を見たり、クイズに答えたり、楽しい時間になりました。
各クラスの集合写真を載せておきます。
 
ひなまつり集会#2(どんぐり組)
2023-03-03
 
ひなまつり集会#3(さくら組)
2023-03-03
 
ひなまつり集会#4(もも組)
2023-03-03
 
ひなまつり集会#5(すみれ組)
2023-03-03
 
ひなまつり集会#6(ひまわり組)
2023-03-03
 
地震津波避難訓練 #1
2023-03-02
2015年2月 仙崎小学校、地区住民、そしてみすゞ保育園合同で、
「地震津波避難訓練」をしました。
 
8年ぶりの訓練となります。
 
地震津波避難訓練 #2
2023-03-02
仙崎小学校より合同訓練の申し出がありました。
大変助かりました。
 
まずは、頭を守ることです。
   
     
<<社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園>> 〒759-4106 山口県長門市仙崎1263-1 TEL:0837-26-1327 FAX:0837-26-0436