災害等について

 

防災・防犯について 以下「重要事項説明Ⅱ」

防災・防犯について 以下「重要事項説明Ⅱ」
 
=防災について=
 
【防火管理者】上野隆宣
【消防計画届出年月日】令和2年4月23日
【避難訓練】本園では、毎月火災避難訓練を実施しています。また地震・津波・防犯訓練もしています。
【避難場所】火事など、災害時には「仙崎小学校」などが、避難場所となります。
      水害、特に津波の場合には、「仙崎小学校校舎2階・3階」が、避難場所となります。
【防災設備】消火器5本。自動火災報知器。漏電火災報知器。AED。
 
=防犯について=
  • 令和2年6月に「防犯カメラ」を設置しました。 
  • 防犯につきましては、警察署・小中学校・出張所・市役所と連携し、情報交換を行っています。
  • 不審者を見た時にはご連絡ください。派出所に連絡し、パトカーの巡回をお願いしています。
  • 送迎は、必ず保護者が行うことになっています。変更がある場合には、前もってご連絡ください。また必ず門扉は閉めてください。
  • 台風等による閉園・途中降園や不審者情報を携帯電話に連絡いたしますので、必ず確認タップをお願いします。  (下記・避難経路図を参照)
 
【津波避難訓練について】落ち着いて行動してね デコメ
 
仙崎は、大きな災害がないところです。
しかしながら、仙崎の事業所のホームページに地震、被害があったことが掲載されています。
 -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
1898年(明治31年)
4月3日 仙崎に大地震発生。(マグニチュード6.5ママ)
伊藤浅次郎の大福帳に記述あり。(注・大福帳の写真有)
 
平成24年6月21日(木)付
「第2回山口県地震・津波防災対策検討委員会 
 (1)日本海で想定する津波断層モデルについて(案)」に
1. 県内の既往津波 1-1歴史津波
③見島地震 :明治31年5(ママ)月3日(1898年)M6.2
 見島の西部で最も強く、石垣の崩壊・地面の亀裂・軒瓦の墜落・家屋の破損など多かった。津波という表現ではないが、40㎝の水位変化が認められた。
-----------------------------------------------
とあります。震源は、見島と青海島の中間点です。

古老の皆様にお尋ねしましたが、ご存じありませんでした。
しかし、地震の痕跡が残っていました。
災害は忘れたころにやってくる。
平成27年2月の仙崎小学校・地区民、そして消防本部との「合同津波避難訓練」は、上記のように、いずれ地震や津波がやってくると想定して、実施いたしました。毎年度、水害・津波を想定した避難訓練を実施いたします。
 
 

災害があった場合!

災害があった場合!
 
  1. 災害発生の連絡があったときには、すぐにお迎えに来てください。職場の方・ご家族との協力体制をたてておいてください。
  2. 《休  園》・・・台風・大雨などの天気予報(警戒警報)があったときには、休園する場合があります。
  3. 《途中降園》・・・登園後に、台風・大雨などの天災発生の予測があったときには、早めにお迎えをお願いする場合があります。
  4. 携帯電話やメールでお知らせしても、連絡が取れない場合があります。その時には、職場のご理解をいただいて、携帯電話を手元においてください。また事業所の電話番号におかけする場合もあります。ご了承ください。状況を見て、できるだけ早くお迎えに来てください。
 
【管轄する消防署】
  長門市消防本部
  長門市東深川1902番地1
  0837-22-0119
 
【管轄する警察署】
  山口県警 長門警察署
  長門市東深川777番地
  0837-22-0110
 
 

安全計画について

安全計画について
 
 

山口県防災マニュアル

山口県防災マニュアル
 
 

防犯カメラ設置(不審者対策)

防犯カメラ設置(不審者対策)
 
令和2年6月、国・長門市の補助金により、園内6カ所に防犯カメラを設置しました。
これにより、防犯のみならず、園児の怪我にも対応できます。
 

避難経路図

避難経路図
 
<<社会福祉法人善隣会 みすゞ保育園>> 〒759-4106 山口県長門市仙崎1263-1 TEL:0837-26-1327 FAX:0837-26-0436